【生活費節約】一人暮らし男子がふるさと納税でGetしたもののお話

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ふるさと納税は超お得な制度

こんにちは!今日は給与をもらっている人なら必ず活用した方が良い「ふるさと納税」について、一人暮らしの僕が実際に手に入れたものについて紹介します。ふるさと納税は本来納めるべき税金が控除されるのに加え、お礼品をゲットすることができる超絶オススメな制度なので是非活用してみてください!!

前提としてふるさと納税とはどのような制度なのかということを簡単に説明します。(知っている人は読み飛ばしてください。。)ふるさと納税とは自分の選んだ自治体に寄附(ふるさと納税)を行った場合に、寄附額のうち2,000円を越える部分について、所得税と住民税から全額が控除される制度のことです。

必ずしも自分のふるさとである必要がなく、自分の好きな自治体に寄付(納税)することで翌年徴収される所得税と住民税が控除されます。

総務省|ふるさと納税のしくみ|ふるさと納税の概要

出典:総務省

一言でいうと、「税金の前払い」ということです。納める税金が少なくなるというわけではなく前もって翌年分の税金を払うということなのでその点は注意してください。(また、2,000円は手数料として負担することになります。)

ふるさと納税の最大のメリットは納税した自治体から「返礼品」が貰えるということです!納税した額によってその土地の食料品や特産物を実質負担2,000円で手に入れることができるのです!

返礼品としてもらえるのは肉や魚などの食料品はもちろん、お酒や家具・家電、日用品まで幅広いものが揃っています。必ず皆さんの欲しいものが返礼品として用意されていると思いますので是非一度調べてみてください!

因みに僕は「楽天ふるさと納税」を使っています。楽天市場と同じように楽天ポイントが貯まるのでうまく活用すれば実質負担の2000分もポイント還元で相殺することができます!普段のネットショッピングと同じように商品を選んでポチるだけなので是非使ってみてください!

尚、寄附金額の上限は年収によって異なります。上限を超えてしまうとそれ以上は税金が控除されなくなってしまうので注意してください。寄付金の上限は下記のシュミレーションで簡単に把握することができるので、先に上限金額を把握しておくことをおススメします。

楽天ふるさと納税 簡単シュミレーター

ふるさと納税で普段買わない特別なものをGet

ここからは僕が実際にふるさと納税で手に入れたものについて紹介します。基本的に返礼品は「自分が普段は買うことがない特別なもの」を選ぶことをおススメします。身銭を切って買おうとまで思わないけど欲しかったものをふるさと納税の返礼品として手に入れると、満足度が高まりやすいのでおススメです。

その考えのもと、僕は鹿児島県南さつま市の「マルスウイスキーエクストラ」という地ウイスキーを選びました!


【ふるさと納税】【地ウイスキー】マルス津貫蒸溜所 マルスウイスキーエクストラ1.8L プレミア 家呑み ノスタルジック ロック 水割り ハイボール ハイボール 送料無料 こだわり 37% モルト・グレーン ギフト 匠の技 人気

先日、お金を使わないことで「一人で飲むためのお酒は買わない」といったばかりですが、これは会社の同期とホームパーティーするために家に仕込んでおきました(笑)。

【お金の使い方②】一人暮らし男子がお金を使わないこと
一人暮らし男子が生活の中でこれにはお金を使わないと決めていることを紹介します。簡単に言うと「価格以上の価値を感じない」ものにはお金を出さないようにしています。

普段、家でみんなで集まって飲むといえばスーパーで売られている普通のビールやチューハイでしていました。しかし、普段とは違う「良いお酒」を皆で飲みたいなと思いこちらを選んでみました。

すると、これがとても大当たりでした(笑)。小規模ながらもこだわりを持って作られている地ウイスキーで、めちゃくちゃ飲みやすく最高のウイスキーでした。普段はハイボールにして飲むことが多いのですがロックで飲みたいなと思うほどお酒自体の味を楽しみたいと思うほどでした。(もちろんハイボールでもとても美味しかったです。)

同期からの評判も良く非常に充実したホームパーティーをすることができました。このようにふるさと納税は普段だと買わないような商品にも手が届きやすく、特別な時間を味わうことができるので普段は買わない少し高級なものを買うのがとてもおススメです。

欲しいものがなければ生活必需品を選ぶ

ふるさと納税の返礼品は本当に幅広いジャンルを取り揃えていますが、中には特に欲しいものが見つからなかったという人もいらっしゃるかもしれません。

また、一人暮らしの人にとっていきなり大量の食料品が届くと消費するのが大変でなかなかふるさと納税をしようと思わない方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そのような人たちにおススメなのは「使用期限のない日用品を選ぶ」ということです。具体的には水や洗剤、ティッシュペーパー等の使用期限がなく(またはとても長く)、生活に必ず必要なものを返礼品として選ぶことをおススメします。

僕はお肉や魚はどうしてもすぐに食べ切らないといけないと思い敬遠し、代わりに静岡県富士吉田市の「トイレットペーパー」を選びました。


【ふるさと納税】 トイレットペーパー 130m シングル 48R 日用品 長持ち 芯なし 大容量 エコ 防災 備蓄 個包装 消耗品 生活雑貨 生活用品

こちらのトイレットペーパー、通常の3倍の長さのトイレットペーパーが48ロールもある一人暮らしとっては絶対にオーバーウエイトな量のトイレットペーパーです。

そのおかげで、ベット横のちょっとしたスペースにトイレットペーパーが入った段ボールがずっと置かれています(笑)。商品ページには4人家族で6か月使えると書いてあるので、単純計算で向こう2年はトイレットペーパーを買わなくてよくなりました。。

5月届いたのですが、全く底が見えません。。(笑)

一人暮らしにとっては明らかに多すぎる量ですが、トイレットペーパーは腐るわけでもなく、切らした状態でトイレに入ってしまうといった絶望的状況に陥ることもなくなるので選んで良かったなという風に思っています。

もし、好みの返礼品が見つからないときは生活必需品を選ぶことをおススメします。生活費の節約にも繋がるのでとても良い手段だと思います。

ワンストップ特例制度で簡単に手続き完了

このように実質負担2000円で良いこと尽くしのふるさと納税ですが、ただふるさと納税サイトから返礼品を選ぶだけでは翌年の税金から金額が控除されません

返礼品が届いてから、確定申告ワンストップ特例制度で国にふるさと納税をしたことを報告しなければならないのですが、寄付した自治体数が5自治体以下かつ、確定申告をする必要のない方ワンストップ特例制度を利用することをおススメします。

総務省|ふるさと納税のしくみ|ふるさと納税の流れ

出典:総務省

なぜなら、返礼品と同時に送られてくる(もしくは後日送られてくる)「市町村民税/道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書」という書類に必要事項を記入して寄付した自治体に返送するだけで完了するからです。

実際の書類は以下の通りです。多く自治体の場合1.当団体に対する寄附に関する事項は既に記載されているので、後はチェックマークを入れて、氏名・個人番号(マイナンバーカードの番号)等を記載すれば良いだけなのでとっても簡単です!

https://www.satofull.jp/static/packages/default/images/onestop/2021_onestop_shinsei.pdf

一つだけ注意する点としては、ふるさと納税を行う際(サイトで返礼品を選ぶとき)にワンストップ特例制度を利用するという選択肢を選という点です。そうしなければ申請書が届かず確定申告をしなければならなくなってしまうので注意してください。

因みに僕は今回、開業届を出し一応個人事業を行っている身(未だ収益ゼロですが)なので、確定申告を使ってふるさと納税を申告しようと思います。その様子も記事にしたいと考えているので確定申告を利用しようとしている方は今後の記事を楽しみにしていただければと思います!

【祝開業】一丁前に開業届出しました
こんにちは!ヒカル~ちゃんです。活動2日目にして早速開業届を出してきました。「開業届」と聞くと大事のように思いますが紙切れ1枚を提出するだけなのですぐにできます。!今日は開業届の作成・提出方法を解説したいと思います。

ふるさと納税は万人が活用すべき神制度

いかがでしたでしょうか。ふるさと納税のという言葉自体は知っていたけど中身をあまり理解していなかったという方も大勢いらっしゃると思います。今回紹介してきた通り、ふるさと納税は「税金を前払いすることでお得に返礼品を手に入れることができる神制度」なのです。

返礼品を選ぶのもネットショッピングと同じようにポチるだけでOKですし、ワンストップ特例制度を使えばその後の手続きも簡単に済ませられることができます!

お得に各地方自治体の特産品を手に入れることができるふるさと納税、一度試してみてはいかがでしょうか。

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク
hikaruchan0809をフォローする
スポンサーリンク
ひかる~ちゃんの婿入り修行日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました