【家計簿公開】都内一人暮らし男子の11月の家計簿

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク

周りからはよくケチと言われるけど、、

こんにちは!ひかる~ちゃんです。今回は都内で一人暮らしをしている僕の11月の家計簿を公開します。都内で一人暮らしするとこれくらいのお金がかかるのかという一つの参考にしてみてください。

尚、僕は節約をそこまで意識した生活をしていません。お金を使わない部分にはほとんど出費しないようにしていますが、逆にお金を使う部分については他の人よりも羽振りの良い自信があります(笑)

詳しくは過去投稿をご覧ください。

【お金の使い方①】一人暮らし男子がお金を使っていること
都内で一人暮らしをしている僕が生活費の中で惜しまずにお金を使っていることを紹介します。自身のお金の使い方を考えるきっかけになってくれれば嬉しいです。
【お金の使い方②】一人暮らし男子がお金を使わないこと
一人暮らし男子が生活の中でこれにはお金を使わないと決めていることを紹介します。簡単に言うと「価格以上の価値を感じない」ものにはお金を出さないようにしています。

家計の支出については先月より初めて今回は2回目です。先月の出費の項目分けが分かりにくかったため今回は以下のように分別します。

  • 家賃
  • その他固定費
  • 食費
  • 日用品費
  • 交際費
  • 趣味・娯楽費
  • その他雑費

因みに、先月の家計簿公開では月の生活費を20万円以内に抑えたいと非常に低い目標を掲げていました。。

最初に断っておきますが、今月も月20万以内を達成できませんでした。。僕の散財っぷりを見ていただければと思います。

支出の内訳

僕の11月の支出の内訳は以下の通りです。

  • 家賃    :78,200
  • その他固定費:10,448
  • 食費    :35,940
  • 日用品費  :7,288
  • 交際費   :60,555
  • 趣味・娯楽費:17,560
  • その他雑費 :44,990

合計 25万4981円です😨😱

グラフにするとこんな感じです。。

これを見ると、いかに僕がちっとも節約家ではないことが分かると思います。

次に各項目の詳細を解説していき散財の言い訳をさせてください。。(笑)

家賃・その他固定費

家賃は管理費・インターネットの回線付き78,200円です。

20代一人暮らしの家賃にしてはそこそこ高めかと思うのですが、都心に近く会社までも40分程度で着く好立地なのでこの部屋に住んでいます。(週一程度でしか出社しませんが、、😅)

会社からも一部家賃補助を頂いているので何とかこの家賃水準でもやっていけるといった感じです。

その他固定費の10,448円は水道光熱費・スマホ代・サブスク代です。

内訳は以下の通りです。

  • 水道代 :3,245円
  • 電気代 :1,365円
  • ガス代 :1,888円
  • スマホ代:2,970円
  • サブスク:980円

今月は2ヶ月に一度の水道代の請求があったので1万円オーバーしましたが、一人暮らしの水道光熱費としては安い水準かと思います。

その理由は、「楽天でんき・楽天ガス」に契約しているからです。楽天でんき・楽天ガスで契約すると、楽天ポイントを光熱費の支払いに充てることができるので現金の支出を抑えることができます!(今月は電気代で1500ポイントほど消化していました。)

また、楽天でんきについては基本料金が0円なので、一人暮らしの電気使用量レベルであれば最安値の電力会社です!

楽天のでんき・ガス・ちくでんち|楽天エナジー
楽天エナジーは、一般家庭から大規模施設まで様々なお客様にエネルギーを供給しています。個人・家庭・小規模法人向けの楽天でんき(電灯・低圧)と法人・ビジネス向けの楽天でんきBusiness(高圧・特別高圧)、一般家庭向けの楽天ガス(都市ガス)、家庭用蓄電池の販売・運用を行う楽天ちくでんちでお客様に合ったサービスをご提供しま...

また、スマホ代はdocomoが提供しているahamoの料金です。今は様々な格安simのプランがありますが、ahamoは20GB2,980円(税込み)と安価な上、音声通話5分間までなら無料なので多くの人におススメできます。

僕の場合は、日々の生活の中で案外電話をかけることがある(不在着信をかけなおす等)ので通話料金を気にせずに電話をかけられることはストレスが少なく快適です。

docomoが提供している回線をそのまま使えるので、通信速度も全く問題ありません

興味のある方は下記リンクより申し込んでみてください!!

サブスクはSpotifyに契約している分です。

普段から音楽はよく聞くのでSpotifyを契約しています。

それ以外のサブスクはAmazonプライムに契約していますが、これは現在1年間無料期間中(docomo契約時の特典)なので料金は発生していない状況です。

食費・日用品費

11月の食費は35,940円になりました。

普段から自炊をするように努めているのですが、そこまで食費を切り詰めようとは考えておらず月3万円に抑えられると十分かなと思っています。

しかし、今月はいつも朝食に摂っているプロテインを5kg購入し、それが1万円近くしたので3万円をオーバーしてしまいました😅

5kgあると毎日飲んだとしても半年以上は持つかなと思うので先行投資ということで割り切っています。。

僕の買っているプロテインは「MYPROTEIN」です。定期的にセールが開催されており、他のものよりも低価格でプロテインを購入することができます。(5㎏:1万円はとても安い価格水準です。)

フレーバーも豊富で全く飽きることなく楽しむことができます。僕のおススメはナチュラルストロベリー味です。豆乳と組み合わせて飲むとイチゴミルクになるので、毎朝美味しく飲んでいます。

下記リンクより申し込んでもらうと1500円分のクーポンをGetすることができます!(アカウント作成時にHIKARUCHAN-R1と入力してください!)

初めての方はプロテイン1kg+シェイカーのセットを1,490円(送料無料)で購入することができるので是非試してみてください!

Myprotein Japan
お友達にマイプロテインを紹介してお友達が初めて注文すると1,500円分のクレジットをもらえる!各種のプロテインやビタミンほかスポーツウェアまでコスパ良い商品が満載

日用品費は7,288円かかりました。

スキンケア品や洗剤などの購入に加え、日用品費の中にコインランドリー代が含まれています

僕の住んでいる家は外干し禁止の部屋なので乾燥のみコインランドリーの乾燥機を利用しています。

外干しと比べてお金はかかってしまいますが、30分あれば大抵の洗濯物は乾いて、天気にも左右されることがないので、十分に出費に見合う価値があると思います!

コインランドリーの乾燥機の有能性は過去記事でも解説しているので是非ご覧ください。

交際費、趣味・娯楽費

11月は交際費と趣味・娯楽費で計78,115円も使い、これでもかとお金を使ってしまいました。。😅

交際費の中には地元に帰ったときの交通費が含まれています東京-神戸と往復すると、それだけでもある程度のお金がかかってしまいます。。

【神戸帰省】久しぶりに地元に帰ってのんびりしたお話
地元・神戸に帰省してのんびり過ごした話です。社会人になって特に予定を立てずに地元でのんびりする時間はとても貴重だなと感じた今日この頃です。。
【冬のデイキャンプ】冬のお昼間淡路島でデイキャンプしたお話
先日、地元の友人と冬の淡路島にデイキャンプに行ったことを綴っています。全員キャンプ初心者でドタバタしましたがキャンプ場でする焚き火は本当に良かったです。。

また、緊急事態宣言も明けたことからも外に飲みに行きだしたので一気に出費が増えていきました。ですが、僕の中では数少ない仲の良い友人とお酒を飲むのはとても好きな時間なので、飲みに行くときはあまりお金を気にしていません

趣味・娯楽費は交際費と似ていますが、「より自分から興味を持って主体的に行ったこと」「一人でも楽しめること」という分け方で分類しています。

その具体的な中身は競馬です🏇🏇

毎週土曜日に競馬予想を投稿していますが、競馬は毎週3,000円という予算を設けて完全に主体的に楽しんでいます(笑)。

予想が当たって増えて戻ってくるときもありますが、競馬で儲けようとは考えておらず観戦料として払っている感覚なので、勝っても負けても購入分の馬券を計上しています。

また今月は競馬の以外にも、趣味・娯楽として東京ドームにオリックスの日本シリーズを観戦しに行きました🐮。

地元が神戸ということで小さい頃からオリックスファンで、今のほっともっとフィールド神戸が本拠地だったころから応援していました。

なので、今年生まれて初めてオリックスがリーグ優勝を果たしたときは本当に感動しました😭😭。

日本シリーズも計2試合現地観戦しに行ったのですが、2試合目にはハラハラドキドキのシーソーゲームで最後にジョーンズがホームランで決めてくれた激アツの試合を生で見れたのでとても良かったです!

雑費

雑費はここまで挙げた以外に払ったお金です。。

といっても、それで44,990円はあまりにも高いと思います。(笑)

実はこれは「簿記2級」の通信講座に申し込んだのでここまでかさみました。。

僕が毎日見ているYoutuber「両学長」の影響をモロに受けて、仕事とはあまり関係ありませんが簿記の勉強を始めました

ちゃんと両学長のおススメしている「クレアール」という通信講座に申し込み、初めは3級の勉強を始めました。(笑)

いざ、始めてみるととても面白く普通にハマってしまいました

そして11月の試験に受験したですが見事100点満点で3級に合格することができました!

自分でも手応えがあったので嬉しかったです。

また、試験を受けたと同時に「このままではもったいないな」と思い簿記2級も挑戦しようと思いそのまま2級コースを申し込みました

簿記2級を持っていると転職でも評価され、経理系の転職に強くなるとのことなのでとてもワクワクしています。(まだ合格していませんが😅)

また後日、僕が簿記3級を100点満点で合格できたメソッドを記事にしたいと思っているので楽しみにしていてください!

その他に、交通費(Suicaへのチャージ金額)や試験受験の為に購入した時計が含まれています。(スマートウォッチしかもっていなかったので買いました😅)

満足のいくお金の使い方ができている

いかがでしたでしょうか。全く節約できていない都内一人暮らし男子の家計簿でしたが、様々なことにお金を使っていることは分かってもらえたかと思います。

出費を抑えて節約に励むことももちろん良いことではありますが、度が過ぎた節約(もやし生活、休日に何もしない等)は心まで寂しくなってしまいます

それよりかは、お金を使うと決めた部分にはお金を惜しまずとことん使うと割り切った方が生活の満足度は間違いなく上がります

また、僕が今回説明してきたように何にどれだけ使ったのか、なぜここにお金を使ったのかということを説明できるようになれることが節約以上に大切だと思います。

なぜなら、そのことが自分のお金の使い方を見直し自身の価値観を考えるきっかけになるからです。

僕は11月に25万円以上もお金を使いましたが、自分にとって全く後悔のない良いお金の使い方をすることができました

今後も月20万円以下に抑えるという目標を掲げつつも、それ以上に自分のお金の使い道について他の人に詳しく説明できるほどこだわりを持ってお金を使っていきたいと思います。

皆さんも節約一辺倒になるよりかは、こだわりを持って何にお金を使うのかということを考えてみてはいかがでしょうか。

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク
hikaruchan0809をフォローする
スポンサーリンク
ひかる~ちゃんの婿入り修行日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました