【掃除習慣がつく】掃除を習慣化する方法

掃除力
スポンサーリンク
スポンサーリンク

掃除の習慣化は難しくない

こんにちは!ヒカル~ちゃんです。今日は一人暮らしだとどうしても後回しにしがちな、掃除についての習慣化のコツを紹介します。実家暮らしと比べ、一人暮らしだと周りに気を遣わないで良い分、どうしても部屋が散らかったり、掃除をサボってしまったりしがちです。そして友達が家に来るとなったときに慌てて家の中を大掃除し、とりあえず片付いている様に見せることが多いのではないでしょうか。(人によっては開き直って何もしない人もいるかもしれません。。(笑))

そうはいっても、一人暮らしの生活で普段から掃除を習慣的に行うことは難しくハードルが高いと思っている方が多いかもしれません。ですが、この記事を読んでもらえれば掃除を習慣化はそこまで難しくなく、少し考え方を変えるだけで習慣化できることだと気づくことでしょう。

掃除を習慣化する方法は次の4Stepです。これらを順番に押さえていくと掃除を習慣化に繋がっていきます。

  1. 最初から全てをきれいにしようと思わない
  2. 掃除箇所を細かく分け、曜日別で掃除する箇所をきめる
  3. 掃除を心地よくできる環境を作る
  4. 最初の3週間は少しだけ気合いを入れて取り組む

自律した生活習慣、その先の婿入り達成には掃除することが習慣化していることは必須項目です。掃除をして綺麗な部屋で過ごすことはとても気分がよく、気持ちも前向きになれるので今日紹介することを是非実践してください!

また、掃除を楽にするアイテムとしてロボット掃除機が圧倒的におススメです。僕は一人暮らしを始めてRoombaを買いました!自分で掃除機をかける必要がなくなり、Roombaが勝手に綺麗にしてくれるのでとても重宝しています。現在、Roombaは様々な機種が販売されていますがコストパフォーマンスを考えると「ルンバ e5」がおススメです。スマホと連動して外からでもRoombaを操作でき、ダスト容器が水洗いできることが大きな魅力です。値段もリーズナブルな価格なのでロボット掃除機デビューにはもってこいの商品です!是非下記のリンクから購入してみてください。

いきなり買うのは、、という人はレンタルで試してみるという手もあります購入するより少ない負担で使ってみることができるので試しに借りてみることもアリです。「モノカリ」ではルンバ960を1週間からレンタルできます!是非下記リンクからレンタルしてみてください!!

Step1 最初から全てを綺麗にしようと思わない

1stステップは「最初から全て綺麗にしようと思わない」ことです。掃除と一言にいってもその場所はリビングやキッチン、トイレ、お風呂場など多岐にわたります。その全てを綺麗にしようと思うと莫大な時間と労力を費やすことになります。仮に一日かけて家の全てを綺麗にしたとしても、継続することは難しいです。。

その為、最初から全てを綺麗にしようと思わず目の前にあるものを整理しよう」や「今自分が見えている範囲を掃除しよう」というように小さなところから掃除することが大事です。

Step2 掃除箇所を細かく分け、曜日別で掃除する箇所をきめる

次に1stステップの延長で、掃除する箇所を細かく分類します。出来れば1ヶ所辺り「5~10分程度」で掃除が完了するくらいまで細かく分けることが理想です。そこまで細かく分類することで一度の掃除に対する負担を少なくし、長期的に継続しやすくしま

そして細かく分けた掃除箇所を曜日毎に割り振り、「○曜日は~~を掃除する」という様にスケジュールを決めます。実際に僕の掃除スケジュールは以下の通りです。

  • 月:キッチン周り
  • 水:洗面台・トイレ掃除
  • 木:キッチン・洗面台・風呂場の排水口掃除

このように普段からスケジューリングして掃除しているのは水回り関係のみです。床の掃除はRoombaに任せていて、風呂場はお風呂に入る前にその都度掃除をしています。(こう見るとRoombaは超優秀なので絶対買うべきです。。)

その他の掃除(浴室の壁や換気扇等)は、月に一回程度に掃除しています。このように細かく分類して曜日別に割り振っていくとそこまで負担にはならないことが分かります。

更に、自分で作ったスケジュールをGoogleカレンダー等に登録しておけば、忘れることなく掃除を継続することが可能です。

Step3 掃除を心地よくできる環境を作る

細かく分類し、スケジュールを立てたとしてもなかなか行動に移すのが難しい人もいると思います。そのような人は「掃除をしているときの環境を良くする」ことがおススメです。例えば、「自分の好きなアーティストの音楽をかける」や、「お気に入りのキャンドルを焚く」といったことです。そうすることで気分が上がり掃除に前向きになれるかと思います。

また、プラスして「ゲーム性」を持たせることも非常に効果的です。先ほどの例で行くと「この曲が終わるまでに掃除を終わらせる」であったり、「このキャンドルが尽きるまでここを綺麗にする」であったりするようなことです。このようにオリジナルのルールを作り掃除に取り組むことで楽しんで行うことができます

Step4 最初の3週間は少しだけ気合いを入れて取り組む

最後のStepは「最初の3週間は少しだけ気合いを入れて取り組む」ことです。1stステップと矛盾しているかのように思いますが、やはり習慣化するためにはほんの少しだけの意識付けは必要です。しかし、「絶対やってやる」というような壮大な決意は必要ありません。掃除を細かく分類し、気分が上がるような状況を準備した上で、「ちょっと頑張ってみるか~」というような緩い感じで十分です。そして、それを3週間続けられることができれば完全に習慣となっていて、決まった曜日に決まった箇所を掃除しない方ががむしろ違和感になっています(笑)。(食事後の歯磨きレベルの習慣になっています。)

あとがき

今回は、掃除を習慣化させるStepについて解説してきました。一人暮らしでは家のすべての箇所を自分で掃除する必要があり、一見大変そうに思いますが一度習慣化してしまえば後は自転車を漕ぐようにスムーズにいきます!各掃除場所の具体的な掃除方法は今後公開していきますのでご期待ください!

掃除力
スポンサーリンク
スポンサーリンク
hikaruchan0809をフォローする
スポンサーリンク
ひかる~ちゃんの婿入り修行日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました