【夢の配当金生活へ】コツコツ貯めた貯金で海外ETFを買ったお話

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク

学生の時に貯めた約50万円で海外ETFを購入

こんにちは!ひかる~ちゃんです。今回は僕が配当金生活への第一歩として購入している海外ETFについて紹介します。過去に僕が購入している投資信託や日本株について紹介してきましたが、海外ETFも少しばかり投資しているので是非参考にしてみてください。

【コツコツ積み立て】つみたてNISAを1年余り続けているお話
2020年4月からつみたてNISAを1年8か月続けているというお話です。実際に今の運用結果を公開し僕が買っている金融商品の紹介もしています。
【ポイント投資】Visa LINE Payクレカ&LINE証券でコツコツ日本株を買っているお話
VisaLINEPayクレジットカードとLINE証券を使って、日本株をポイント投資していることを実績付きで紹介しています。ポイント投資は株式投資を始める初心者にとってリスクを小さくして始められるのでおススメの方法です。是非参考にしてみてください。

ですが、投資はあくまで自己判断でするようにしてください。

具体的には、学生の時にバイトで貯めた50万をSBI証券を使って海外ETFを買いました

SBI証券を使っている理由は日本円→米ドルへの両替コストが最も安く海外ETFの購入手数料も安く抑えられるからです。SBI証券はネット証券として利用者数トップを誇り、数多くの金融商品が揃っているのでとてもおススメの証券会社です。興味のある方は下記リンクから覗いてみてください。

結論から言うと、海外ETFは配当金が頻繁にもらえるので、安定した配当金が欲しい方にとってはとてもオススメな投資です。具体的な銘柄も紹介しているので是非参考にしてください。

年に4回配当金が貰える

まず前提としてETFとはExchange Trade Fund(上場投資信託)の略で様々な企業の株式の詰めこんだ一つの金融商品です。投資信託と違いリアルタイムで証券取引所で売買され価格変動する性質があります。両学長の動画がとても分かりやすいので、詳しくはこちらで。。(笑)

LINE証券

海外ETF特に米国のETFの大きな魅力は年に4回配当金が貰える銘柄が多いということです。

日本の個別株は年に1回の配当しか行わない企業が圧倒的に多いですが、海外ETF特に米国のETFは年に4回配当が行われます。

一年分の配当を4回に分けて配当されるので一回辺りの配当金はそこまで多くなく、僕は雀の涙程度しか入金されませんが短いスパンで配当金が貰え口座残高が増えていくのを見るのは楽しいです。。

今年の8月~でこれくらい入っていました。。

少額でも配当金を得るということは投資を続けていく上で非常にいい経験となるのでその第一歩としてETFを購入するのはいかがでしょうか。。

次に僕が50万円で購入した銘柄を紹介します。

米国の高配当ETF&優良債権ETFに投資

僕が50万円で購入したETFの銘柄は以下の通りです。

  • バンガード 米国高配当株式ETF(VYM)
  • バンガード 米国増配株式ETF(VIG)
  • iシェアーズ コア 米国高配当株 ETF(HDV)
  • SPDRポートフォリオS&P 500高配当株式ETF(SPYD)
  • iシェアーズ コア 米国総合債券市場 ETF(AGG) 

簡単に説明すると、VYM・HDV・SPYDは高配当株を集めたETFVIGは連続増配している企業の株を集めたETFAGGは優良債券を集めたETFです。(詳しくは両学長が説明しているので動画を参考にしてください)

どれも経費率(保有時にかかるコスト)が0.03~0.08%の超優良ファンドです。配当金も年に4回(AGGに至っては毎月)されるので僕の目的にピッタリのファンドたちです。

配当金を貰いつつ株価も成長中

2021年3月に50万円で購入したETFは現在この通りになっています。因みに購入して以降全く売り買いすることなく放置していました。。

この日の日本円に換算すると554,096円でした。またこれは配当金を除いたETFのみの価格であり、配当金・当時買い切れず余ったお金を含めると565,381円です。

有難いことに配当金を貰えるだけでなく株価自身も成長しています。配当金&株価の成長のW取りを狙えるのが高配当の株式に投資する大きなメリットです。

今後はボーナス支給時にスポット購入

いかがでしたでしょうか。今回は海外ETFと少しとっつきにく話題だったかもしれませんが、米国の優良ETFは配当金も貰え株価自身も伸びていく可能性の高い優秀なファンドです。

LINE証券

僕は今後、ボーナスをもらった時などまとまったお金が入ってきたときに少しずつ買い足していこうと考えています。

今はもらえる配当金が微々たるものですが、将来婿入りをするときに二人の生活をより豊かにしてくれる原資になるよう育てていきたいと思います。

家計管理力
スポンサーリンク
スポンサーリンク
hikaruchan0809をフォローする
スポンサーリンク
ひかる~ちゃんの婿入り修行日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました